歴史と文教の城下町・高鍋。
町を歩くと、どこか懐かしい風情が漂い、時の流れをゆったりと感じられます。
高鍋は、餃子やキャベツ、焼酎といったグルメが有名ですが、
実は、町を歩いたあとにふらりと立ち寄りたい「心がほっとするスイーツ店」もたくさんあります。
今回はその中から、地元の人にも、観光で訪れる人にもおすすめな
『甘いひと時を味わえる3つのスイーツ店』をご紹介します。
1.Gluck Crepe(グルッククレープ)
日常に小さな幸せをお届け!
「今日はどのクレープにしようかな?」
なんて、迷ってしまうほどのメニュー数は、なんと約30〜40種類!
スイーツ系から食事系まで幅広いメニュー展開です。
町さんぽの途中や、小腹がすいたときにぴったりですよ!



✨おすすめメニュー
クレープブリュレ
650円(税込)

表面をバーナーで炙ったカラメルがパリッと香ばしい!
なめらかなカスタードクリームにコーンフレークのザクザク感が加わり、味と食感の両方を楽しめる一品!
★アイス付きもあります! アイス&クレープブリュレ 750円(税込)
パイン&ブルーベリー
600円(税込)

パインとブルーベリーの爽やかコンビのクレープ。
生クリームとブルーベリーソースのバランスが絶妙で美味しすぎます!
🍀ちょこっと小話👂
オーナーの藤井さんは高鍋農業高校の卒業生。
お友達と一緒に町の個人店で買い食いをするのが楽しみだった学生時代。
その頃感じた「高鍋町の個人店の温かい雰囲気」が大好きだったそうです。
「今度は自分がその温かみを伝えたい」と決意し、宮崎市でクレープ作りの修業を積んだのち、
高鍋に念願のお店をオープン!
今では、お店に訪れる子どもたちとも仲良しで、時には恋バナに花を咲かせることもあるそうです。
町さんぽ中に立ち寄れば、心まで温かくなれそうですね。

≪店舗情報≫
住所:高鍋町北高鍋1352
電話:0983-35-3440
営業時間:11時~18時
店休日:不定休
・イートインスペースあり
・駐車場あり(宝くじ売り場)
2.日向利久庵 高鍋本店
宮崎で栗菓子といえばここ!
県内外から多くのファンに愛される、栗専門菓子店。
上質な国産栗を使った和洋菓子を一年通して楽しめます。
お菓子に使用する栗は、宮崎県美郷町西郷田代の大自然で育ったもの。
職人の丁寧な手仕事により、素材本来の風味を最大限に引き出した繊細で美味しいお菓子を召し上がれます。
さらに魅力なのは、築96年の歴史ある古民家を改装した店舗。
レトロで落ち着いた空間で、特別なひとときをゆったりと過ごせます。


✨おすすめメニュー
くりこ
店頭価格200円(税込)

国産栗餡をしっとり生地でやさしくつつんだお饅頭。栗の自然な甘さにミルク感をプラスし、
子どもから大人まで大好きな味。
お土産にも最適ですよ。
栗利久 雅
店頭価格3,800円(税込)

国産栗餡に栗の渋皮煮を贅沢に丸ごと10個のせた特別な逸品。黒糖羊羹と和栗あんが重なり合い、上品な甘さが広がります。
贈り物や自分へのご褒美にもどうぞ。
★栗を5個のせた「栗利久」もあります!店頭価格2,500円(税込)
和栗もなか(地域おこし協力隊員イチオシ!)
店頭価格350円(税込)

職人が1枚1枚手焼きした最中は、驚くほど口どけがよく、滑らかな栗餡と相性抜群です!
🍀ちょこっと小話👂
豪華客船『飛鳥Ⅲ』で実施される『ASUKAⅢ meets 47都道府県』プロジェクトにおいて、宮崎県をテーマとした客室のウェルカムスイーツとして、今回ご紹介した『くりこ』が選ばれております!
ぜひ、日向利久庵の銘菓を召し上がったことがない方は、一度ご賞味ください。



≪店舗情報≫
住所:高鍋町大字高鍋町字町684番地
電話:0983-23-1230
営業時間:9時~18時
店休日:年末年始
・イートインスペースあり
・駐車場あり
店内にはイートインスペースもあります。
ショーケースから好きなお菓子を選び、プレートに乗せてゆっくり店内で味わえます。
一口でほっと癒される、栗のやさしい甘さを町さんぽの休憩に味わってみてくださいね。
3.津久見屋 果實店
大正12年に創業した老舗果物店が営むフルーツパーラー
店内には、厳選された新鮮な果物がずらり!


店内に併設されたフルーツパーラーでは、旬のフルーツをふんだんに贅沢に使ったパフェを楽しめます。
季節ごとに中身が変わるので、1年通して違った味覚を楽しめますよ。
観光・旅の思い出に残ること間違いなしの贅沢パフェ。
町さんぽに疲れたら、こちらでほっと一息つきませんか?
✨おすすめメニュー
季節のパフェ 1,480円(税込)

その時期の旬のフルーツがゴロゴロ!
ぶどう、桃、西瓜、メロン、シャインマスカットなどが彩りよく盛り込まれ、見た目の華やかさに思わずうっとり…(私が食べた時期は夏季)
見ても食べても幸福感に浸れます💓
【季節(夏季)限定】桃パフェ 1,500円(税込)

まるごとの桃を贅沢に使った大人気メニュー。
甘くジューシーな桃を頬張る瞬間はまさに至福!
町さんぽでは、絶対食べたい逸品です。
🍒🍑【季節限定】パフェはこんな感じです🍇🍓
日向夏パフェ:1月~3月頃
マンゴーパフェ・さくらんぼパフェ:初夏頃
桃パフェ:夏季(9月末頃まで)
ぶどうパフェ:9月中旬~11月頃
洋梨・和梨パフェ:10月・11月頃
いちごパフェ:12月中旬~5月GW手前頃
☆ほかにも、メロンパフェやりんごパフェなどもあるようです。
※入荷状況によって変わります。
詳しくは、お店に問い合わせてみてくださいね。
🍀ちょこっと小話👂
パフェが人気すぎて、多い時は1日に100杯以上を作ったこともあるそう!
注文が入ってから丁寧に盛り付けますので、提供までに少々お時間がかかることもありますが、
その分とびっきりの美味しさが味わえますよ。
フルーツ好きなら一度は足を運びたいお店です。

≪店舗情報≫
住所:高鍋町大字高鍋町658-1
電話:0983-23-1122
営業時間:9時~18時(パフェは、11時~16時)
店休日:水曜
・イートインスペースあり
・駐車場あり
高鍋町で「甘い町さんぽ」を
町さんぽの途中でふらりと立ち寄れるスイーツ店は、観光の楽しみをさらに広げてくれます。
クレープ片手に町並みを歩く
国産栗菓子でほっと一息つく
季節のパフェで旬を味わう
高鍋の町は、歴史や自然もある中で、心を満たすスイーツの宝庫でもあります。
観光の途中に立ち寄れば、旅やさんぽがもっと甘く、特別なものになるはず!
次の週末はぜひ、高鍋町へに出かけてみませんか?